これまでガジェットや文房具などを紹介してきたdecantage-blogですが、私デキャンタがモノを持ち続ける原点を語ります。
キーワードは「愛せよ、永く」です。
愛せよ永く、モノを愛するということ
常日頃から散財するわけではありませんが、小さい頃からいろんなものを購入してきたと思います。
ただ、昔は買ってはすぐに使わなくなり、、ということが続いていたんですが、ある時を境に「モノを永く使う」ことにシフトしました。
そのキッカケが2009年に出会った雑誌「ru:t(ルート)」です。
この雑誌を定期的に購読していたわけではないんですが、たまたま書店で出会って購入した雑誌となります。
その特集のキーワードが「愛せよ、永く」。
そして、その雑誌はこの記事執筆時点では約12年前の雑誌になるのですが、まだ綺麗な状態で保有しています。
ru:t(ルート) シンプルの先にある豊かなライフスタイル
この雑誌のコンセプトが「シンプル」です。
ここは私も共感していて、さらに機能美という言葉が大好き。
シンプルだからこそ使いやすい、という思いを持っています。
そして、シンプルなものはデザインが普遍的で、長年使い続けられると考えています。
愛せよ、永く
そして、この号のキーワード「愛せよ、永く」
永くモノを使うことが美しい、というコンセプトなんだと若い私でも理解したのを今でも覚えています。
それまでは、使っては捨てることを繰り返していた自分も「モノを大切にして永く使うこと」への意識変革がこの時生まれました。
そして、この数文字に色々詰まっていたと感じました。
「愛せよ、永く」この言葉自体が美しい。
かけがえのない一生モノと出会う
「かけがえのない」モノと出会う。
ただ、単純に永く使えば良い訳ではありません。
購入するときにこそ、10年以上付き合うことができるか?を考えて、購入に至る。
それこそが、「愛せよ、永く」につながる。
つかう、つくる、なおす
そして、使って消費するだけではない。
モノを愛し、作り手が丁寧に作ったモノを使って、壊れたら捨てるのではなく「なおす」。
「なおす」には、メンテナンスすることも含まれています。
モノを愛してモノをメンテナンスして永く使う。
このサイクルが「愛せよ、永く」につながる。
10年以上使い続けられるか?がモノを選ぶ基準
22歳の時に出会った言葉、「愛せよ、永く」。
この言葉に出会ったからこそ、モノを永く使うことの美しさを知ることができました。
なので、今でも何かを購入する際の基準として、10年以上使うことができるか?が選ぶ基準です。
これからもそれを愛して使い続けることができるのか。
この単純だけど難しい基準で購入するかを判断しています。
愛せよ、永く〜10年以上使い続けているモノ〜
前述の通り、モノを買う基準は10年以上使い続けられるか。
モノを永く使うことが美しいんだと知った2009年。そこから、永く使えるものを選んできた自負がありますし、それまでに使っていたものも使い続けることを決心しました。
ここで、私が10年以上使っているモノを少しばかりご紹介。
LOUIS VUITTONのデニム(購入年2009年)
私が大学生だった2005〜2009年は空前のちょいワル親父ブームでした。
その筆頭が、今も刊行されているLEONという雑誌。
大学生の当時は、LEONで掲載された商品がすぐに売り切れる、といった現象が続いていました。
で、ある号でLEONに掲載されたのがLOUIS VUITTONのデニムだったのです。
ほぼ全ての人が知っている超有名ブランドのヴィトン。
「あの、ヴィトンがデニムを発売するだって!?????」ってことで飛びついたんです。笑
ちなみに、当時はLEON効果でプレミアムジーンズも流行っていたんですね。
DIESEL(ディーゼル)や、YANUK(ヤヌーク)だったり、トゥルー・レリジョン。
こんなブランドが流行っていた時期だったので、私もいろんなブランドのデニムを買い漁っていました。
さらにLEONに掲載されたことで、品薄状態にもなっていたので購買意欲に火がついたわけです。
若干22歳の若者が勇気を出して、ヴィトンの店舗に行ってデニムを予約。(今思うとわけわからんですね。笑)
そして、このデニムを購入しました。
このデニムを履くために太るわけにはいかないんです。笑
そして、10年経った今でもヘタることなく使えているのは流石の一言。
今でも現役で吐き続けているデニムです。
モンクレールのダウン①(購入年2005年)
当時モンクレールは知る人ぞ知る、実用的な高級ダウンだったと記憶しています。
今でこそ路面店が増え、多くの種類のダウンが出て、多くの人が愛用しています。
その当時はセレクトショップの端っこに数種類が売っている程度でした。
2005年というと大学入学した年。その冬に買ったのがこのモンクレールのダウンでした。
うる覚えですが当時は6〜7万円ぐらいだったと記憶しています。
今だとありえない値付けだと思います。当時は、相対的に安く買えたダウンです。
あれから10年どころか、17年経ってますがまだまだ現役です!
モンクレールのダウン②(購入年2008年)
実はモンクレールのダウンは2着持っています。そして、このモンクレールは思い入れが強い。
2005年に1着目を購入して4年もすれば飽きてくるもの。
なので2着目が欲しいなと思ったんですが、このモンクレールのダウンはイタリアで購入しました。(かっこいいでしょ。笑)
ま、単純に大学4回生で卒業旅行に行って購入したってだけです。
でもやはり本場ヨーロッパの値段です。免税とかも含めて日本円で5万円ぐらいだったと記憶しています。(日本と比較して半額ぐらいにはなってたと思います)
しかも2着目は派手な色ということで、青にしました。
青のモンクレールを見かけたら、私かもしれません!笑
Goyard(ゴヤール)の手帳カバー(購入年2009年)
私のブログで何回か紹介しているゴヤールの手帳カバー。
この手帳カバーは入社1年目の冬のボーナスで購入したのを覚えています。
夏のボーナスは引っ越しやら何やらで使ってしまったので、ボーナスで購入した初めての自分宛のご褒美です。
この手帳カバーは中身をすり替えて毎年使ってきました。
今はテレワークもあり手帳ではなく、ノートをいれて使っています。
実際にこの手帳カバーは過去の記事でも紹介していますので、以下記事も参照ください。
デジタルものは10年使えない現実
ガジェット好きとして悲しいのがデジタルモノは永く使えない現実です。
やっぱり2〜3年も経てば古くなってしまいます。
なので普遍的なデザインだったとして、技術の進歩もありますし、電池の消耗やメモリ不足など様々な理由で使いづらくなってしまいますね。
とはいえ、それでもできるだけ永く使うのがデキャンタ流。
X-PRO2 + XF35mm F1.4
X-PRO22は販売開始してすぐに購入したのでちょうど5年ほど使っていますが、まだまだ現役です。
そして、銘玉と言われるXF35mmは、新婚旅行で使うために購入したので約7年も使い続けています。
おそらく10年は使えないと思いますが、できるだけ永く使いたいし、そう思って購入したカメラなのです。
愛せよ、永く。まとめ。
実はまだまだ10年以上使っている「モノ」がありますし、さらに「今後10年プレーヤーになるであろう候補生」も多く控えています。
今回は私デキャンタの思想を語りたく、永く使っているモノについて記事にしてみました。
最後までお付き合いありがとうございました。
これからも記事は続けますので、どうかdecantage-blogをよろしくお願いします!
では!
コメント