スポンサーリンク

【テレワーク】PCスタンドで快適な環境に変身〜EPN PCスタンド レビュー!

5.0
テレワーク

先日、PCスタンドを購入したいと思い立ち、検討編を記事にしましたが、無事購入し1日運用してみたのでレビューを行います。

結果的にはMacBookAirにはもちろん、会社支給のWindows PCも問題なく利用ができました!

では、さっそくいきましょう!

検討編のおさらい

まずは検討編のおさらいから。

詳細は上記リンクを参考してください。

ざっくり言うと、

Amazonにて、「PC△スタンド」で検索して、最終的に6つに絞りました。

そこから1つ選んで購入!なにを選んだのか!?

EPN ノートパソコンスタンド 折りたたみ式

商品名寸法高さ調整耐荷重価格
EPN ノートパソコンスタンド 折りたたみ式29.2 x 24.8 x 5.3 cm
900g
3.5〜28cm10kg¥3,399
価格は2020年1月9日時点。

無名ブランドではありますが、EPN ノートパソコンスタンド 折りたたみ式を選びました!

特長がこちら。(再掲)

  • 滑り止めあり、折り畳み可能
  • 16インチまで可能
  • 水平利用可能
  • 放熱スペースは少なめ。(優れた通気性とは記載あり)
  • 黒色

で、私が選んだポイントは以下となります。

  1. 水平での利用ができる。(フックに掛からなくても最悪使うことができる)
  2. その中でもフックは深め(に見えた)
  3. 黒色の選択肢があった。
  4. 放熱スペースは考慮する必要がなかった
  5. 最低の高さ(3.5cm)だった

になります。

初めてPCスタンドを買うので、できるだけリスクヘッジできたのがこの製品でした。

水平にできるのと、高さを低くできるので、これまでの利用環境にも合わせられたら最悪なんとかなるかと。

(はい、お金ないのでビビリで、リスクヘッジをいつも考えてしまう人です)

ガジェット好き界隈で人気のBoyataも考えたけれど

Youtuberやガジェット好きでよくレビューをよくするBoyataも検討しました。

購入を辞めたのは単純。

  • 価格が少し高かった(約4500円)
  • レビューが溢れてるので、別のを選ぼうかと思った(捻くれ者です)

単純ですね。笑

EPNについては、外観もかなりBoyataと似ていますしね。笑

さっそく開封!

まず、思いました。シルバーじゃん!!!!!!!!!黒選んだはず!

と、思いきや。

側面に、BLACKにチェックがありました。紛らわしいよ、本当に。

中身はスッキリ。本体だけです。組み立ても不要。

簡単な説明書、そして、レビューしてくれたら粗品あげます案内。

あとは、保証についての記載ががある青い紙。1年保証が付いていました。

作りはしっかり。安定感は問題なし。

試しにMacBook Airを置いたところ。

安定感はありますね。

そして高さも出るので、視線が高くなりました。

角度次第ではフックは不要。滑り止めでしっかりと止めてくれる

杞憂でした。笑

会社支給PCの先が丸みをおびているのでフックの深さが一番大事だ!

最悪を考えた際に水平で運用だ!これがリスク管理だ!

と思ってたんですが、ただただ杞憂でした。笑

そもそも耐荷重に優れたPCスタンドなので、PCの重さなんてへっちゃらなんですね。

あと、PC本体にも滑り止めのゴムが付いているので、問題ありませんでした。

少し浮かせても止まっている

MacBook Airも問題なし

PCスタンドに置いたままでもタイピングは可能

低くすればタイピングは可能です。

ただ、全く揺れない、ということはないです。

しっかり固定してほしい場合は、この使い方はオススメしません。

高さを出せば出すほど、タイピングで揺れます。普段使いは難しいです。

私は、高めに設定し、キーボード使いをしています。

その段階では、揺れることはなく全く問題ありません。

まとめ

通常使いではデメリットは見つかりませんでした。

キーボードとマウスをノートパソコンで使う場合、

  • 目線を上げられるので姿勢が良くなる
  • 奥行きが出るので、省スペースになる
  • キーボードを使わない場合は下のスペースに直しておける

というメリット面が大きいです。

テレワーク環境を整えるだけではなく、ブログ執筆環境もこれでしっかり整えることができました。

スペースの活用という面では非常にオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました